調理師でキャンプ(キャンプ歴30年)や釣りなど外遊びが好きな私が、外遊びの『食』に関するアイテムや調理法、焚き火料理の火の扱い方なんかも紹介します。
『遊ぶ』から始まる
美味しいと休息。
自然につつまれて
「美味しい」「気持ち良い」「楽しい」
魅力をお届けします。
【食う】
「食う」の最新記事
-
【ダッジオーブンで作る肉料理】ベッケオファ
ベッケオファは、フランス・アルザス地方の郷土料理です。パン屋の近所の主婦が、営業が終わって火を落とし...
-
【キャンプ歴30年の調理師が伝授】簡単ローストポーク
ローストポークは火加減に気をつければ簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみましょう。今回はTSBBQ...
-
【キャンプ歴30年の調理師が伝授するキャンプ飯】本格的なボロネーゼ(ミートソース)
本格的なボロネーゼは時間はかかりますが、調理法は簡単なのに市販のものとは別格の美味しさです。 時間の...
-
【キャンプ歴30年の調理師が伝授するキャンプ飯】ダッジオーブンで簡単調理!牛すじ肉のトマト煮込み
牛すじ肉は硬いので圧力鍋で調理することが多いですよね。しかし、圧力鍋は早く柔らかくなるけど、なんだか...
-
オプティマス・スベア123Rのすべて:「点火のコツ」から「シンデレラフィットな道具」まで
オプティマス・スベア123Rは、スウェーデンのOptimus(オプティマス)社が製造するコンパクトな...
【寝る】
アウトドアで休息はすごく大切です。リラックスして寝れるマットやシュラフなどのグッズやちょっとしたヒントを紹介します。
「寝る」の最新記事
【遊ぶ】
キャンプをもっと楽しくする遊びやアイテム、初心者向けの海釣りや磯遊びなどいろいろな外遊びや遊び場を紹介します。
-
【ダッジオーブンで作る肉料理】ベッケオファ
ベッケオファは、フランス・アルザス地方の郷土料理です。パン屋の近所の主婦が、営業が終わって火を落とした窯に、肉と野菜を一緒に入れた鍋を翌日まで入れてもらって、予...
続きをみる -
【キャンプ歴30年の調理師が伝授】簡単ローストポーク
ローストポークは火加減に気をつければ簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてみましょう。今回はTSBBQの6インチのステンレスダッジオーブンで作りました。 Ama...
続きをみる -
【キャンプ歴30年の調理師が伝授するキャンプ飯】本格的なボロネーゼ(ミートソース)
本格的なボロネーゼは時間はかかりますが、調理法は簡単なのに市販のものとは別格の美味しさです。 時間のあるキャンプでダッジオーブンを使って、チャレンジしてもらいた...
続きをみる
-
「キャンプの夜に、ぐっすり眠れる耳栓!おすすめ5選」
キャンプ場は自然のなかだから静かなのに、耳栓は必要なの? なんて思ってませんか。 キャンプ場の夜は普段は耳にしない色々な音がします。 風でテントがゆれる音、頭の...
続きをみる -
キャンプの寝袋選びの基本
キャンプの寝袋って悩み所ですよね。 キャンプ初心者だった時は安い通販で目についた安い物でいいかも知れませんが、冬でもキャンプに行く様になるとちゃんとした物を選ば...
続きをみる -
【キャンプ】失敗しないランタン選び
ランタン キャンプで灯りといえば「ランタン」が思い浮かびます。でも沢山有りすぎて 「どんなランタンが良いのか迷ってしまう」なんて思いますよね? ランタンは1つで...
続きをみる