
【キャンプ歴30年の調理師が伝授するキャンプ飯】釣れた魚でアクアパッツァを作ろう。
カテゴリー:
レシピ
アクアパッツァはシンプルな料理なのでキャンプで作るにはぴったり!頑張って魚が釣れたら、ぜひチャレンジしましょう。
バケットも忘れずに買いましょうね
材料
- 釣れた魚など、白身魚
- アサリ 100g
- オリーブオイル 大さじ2
- ニンニク 2片 (みじん切り)
- ミニトマト 200g (半分に切る)
- オリーブ (黒または緑) 50g
- ケーパー 大さじ1
- 塩 適量
- コショウ 適量
- パセリ (みじん切り) 適量
- 水適量
作り方
1.下準備
・魚はウロコと内臓をとり水気を拭きとります。
・塩とコショウをふり、下味をつけておきます。
・ミニトマトは半分に切り、ニンニクはみじん切りにします。
2.魚を焼く
・フライパンにオリーブオイルを熱し、魚の皮面を中火で焼きます。両面がこんがりと焼けたら、一度取り出しておきます。
ここでは中まで火を通す必要はありません。
3.具材を炒める
・同じフライパンにニンニクを入れ、香りが立つまで炒めます。
・ミニトマト、オリーブ、ケーパー、アサリを加えて軽く炒めます。
白ワインを入れる時はここで入れてください。
4.煮込む
・魚を戻しアサリがヒタヒタになるくらい水を加え煮込みます。アクを取りながらスープをかけまわし強火で煮詰めます。
・オリーブオイル(分量外)を加え、スープにとろみが出てきたら火をとめます
5.仕上げ
・煮込み終わったらパセリのみじん切りを振りかけ完成です。
ポイント
- ケーパーやオリーブの塩気が強い場合は、塩加減に注意しましょう。
- 白ワインを加える時は、大さじ2くらいです。
- 貝類やエビなど、お好みで加えることで濃厚な味わいになります。